
人にどう見られてるかはわかる。
ちゃんと頑張ってるのも、自分でわかる。
だけど――
「私って本当は、どう在りたいんだろう?」と聞かれると、
いつも言葉が出てこなかったんです。
占いや性格診断を受けても、なんだか“決めきれない感覚”
たくさんの診断を受けてきたけれど、
「確かにそうかも…でも、それだけじゃない気がする」
そう感じてしまうことが多くて。
本当の“自分らしさ”が、どこか置き去りになっているような感覚。
そんなもどかしさをずっと抱えていました。
そんな私がやっと腑に落ちた、“土台”の感覚
あるとき知ったのが「エレメント(4元素)」という視点でした。
火・風・水・土――
これは占いとは少し違って、「自分のエネルギーの質」や「自然体でいられる方向性」を表すもの。
私自身は〇〇タイプ(←あなたの結果を記入)で、
「こうしなきゃ」「こう見せなきゃ」と無意識に頑張ってたけど、
実はもっと□□なスタンスが心地よかったんだ、とわかった時に
やっと肩の力が抜けました。
自己理解って、“目標”じゃなくて“整える”こと
この視点を知ってからは、
「理想の自分に近づくため」じゃなくて
「今の自分を土台から整える」ことができるように。
そうすると不思議と、
毎日が少しずつ楽になっていったんです。
自分を知りたいあなたへ ― 診断テスト、つくりました
同じように
「自分の“整え方”がわからない」
「もっと楽に、自分らしく在りたい」
そう感じている人に届けたくて…
\3分でできる!/
🌿 エレメントタイプ診断
👉 診断してみる
こんな方におすすめです
- 自分のこと、まだよくわからない気がする
- 変わりたいけど、どこから整えたらいいかわからない
- 頑張ってるのに、なんだか報われない感じがある
- 他人軸で生きている感覚がある
- 自分らしくありたいのに、空回りしている
まとめ:自分を責めずに、“今の自分”と手をつなぐ
「なんで私ってこうなんだろう?」
そんな問いを持ち続けてきたあなたにとって、
この診断が、少しでも“わかってあげられる自分”の始まりになりますように。
👉 診断を受けてみる